yukicoder に関するカテゴリーです。

yukicoder,数学

問題方針

期待値の問題では、\( 1 \) 回あたりどうなるかを考えることがあります。

\( i \) 回目の操作後の数列 \( A \) の総和を \( X_i \) とします。このとき、

\ = A_1 + ...

yukicoder,数学

問題方針

ビット演算を題材にした問題は、ビット毎に考えることがあります。自然数 \( N \) を \( 2 \) 進数で

\

と表します。

同様に、\( A, B, C \) についても \( 2 ...

yukicoder,数え上げ

問題方針

\( x^2 + y^2 \) の頻度をあらかじめ計算しておき、\( z^2 – w^2 + D \) が存在するかを調べます。また、定数倍高速化をすることで、\( N^3 \) のコードもギリギリ通りました。

yukicoder,数学

問題方針

\( A = 1 \) のとき条件を満たす連続整数列は存在しません。負の整数の数を \( m \)、正の整数の数を \( n \) とすると、\( n > m \) を満たす必要があり、\( n= m + 1 \) のと ...

yukicoder,動的計画法

問題方針後ろから考える

マス \( x \) にいるとき、ゲームオーバーマスのマスペアが \(( x + 1, x + 6) \) または \( (x + 2, x + 5) \) または \( ( x + 3, x + 4) \) に ...

yukicoder,数学,貪欲法

問題方針

\( 2A \leq B \) のとき、\( A \leftarrow 2A \) と可能な限り更新します。このとき、\( A \) は \(2^nA \leq B\) を満たす最大の非負整数 \( n \) を用いて、

yukicoder,ゲーム問題

問題方針

\( K \geq N – 1 \) のときは先手必勝です。最終的に \( N – 1 \) を言うことができれば勝ちです。ここで、後手が言うことができる数字を考えます。先手がどのような数字を言ったとし ...

yukicoder,動的計画法

問題方針

動的計画法を使って考えます。\( A_i \) の平均が \( K \) 以上ということは、\( A_i – K \) の総和が \( 0 \) 以上ということなので、\( d(i, j) \) を \( i \) ...

yukicoder,数学

問題方針

問題文を注意して読みます。\( a^{a!} \) は

\

なので発散するスピードが速く、\( 4^{4!} > 10^9 + 7 \) となります。 したがって、\( A_i \geq 4 \) ...

yukicoder,数学

問題方針

\( A \leftarrow A \bmod 12 \) と再定義して考えます。分針は \( 1 \) 分で \(6^\circ \) 動き、時針は \( 1 \) 時間に \( 30^\circ \) 動くので、分針は \ ...