文字列に関するカテゴリーです。

AtCoder,文字列

問題方針

前半の文字と後半の文字をそれぞれ \( L, R \) とします.また,\( T_i = 2\) となる回数を数えて,偶奇によって操作を行う文字列を決定します.

コード#include <bits/stdc++.h ...

AtCoder,文字列

問題方針

英小文字からなる文字列を \( t \) として、\( S_i = t \wedge S_j = !t\) を満たすような \( i, j \) が存在するとき \( t \) は不満な文字列となります。したがって、\( ! ...

AtCoder,文字列,貪欲法

問題方針

\( T_i \) の先頭から貪欲に辞書順の最小の文字から構成できるかを調べます。これは文字の頻度を管理することで、高速に計算することができます。文字列 \( S \) の \( i \) 文字目から \( j \) 文字目ま ...

AtCoder,周期性,文字列

問題方針

\( N \geq 4 \) について考えます。\( S \) に \( T \) が含まれる場合、\( T \) は、

\

のどれかである必要があります。これらは、\( 110, 101, 011\) ...

AtCoder,データ構造,文字列

問題方針

括弧の対応の問題で良く使うスタックを使います。スタックに \( s \) の先頭から入れていき、\( s_i = o \) のとき、スタックの先頭から “xf” と積まれていたら “fox& ...

AtCoder,文字列,貪欲法

問題方針

\( S \) が ‘a’ だけの文字からなるとき、’atcoder’ \( < S\) とあることはありません。また、’atcoder’ R ...

Codeforces,文字列

問題方針

どちらの操作も \( S \) の先頭または末尾の文字を含む部分列を選ぶことができないので、\( S \) の末尾が中心となるような回文を作ることを考えます。

まず初めに、”L 2″ という ...

Codeforces,文字列

問題方針

k-balanced な文字列は次の条件を満たします。\( s_i = 0 \) のとき、\(a_i = -1 \) とし、\(s_i = 1 \) のとき、\(a_i = 1 \) とすると、

\begin{eq ...

Codeforces,文字列,貪欲法

問題方針

文字列 \( w \) と自然数 \( x \) が与えられたとき次の条件を満たす文字列 \( w \) を答えます。

\( i – x \geq 0 \wedge w_{i-x} = 1 \) ならば \( ...

Codeforces,文字列

問題方針

同じ長さの文字列 \( s \) と \( t \) が ‘similar’ である条件は、\( s_i = t_i \) となる整数 \( i \) が存在することです。

長さ \( 2n ...