yukicoder,データ構造

問題方針

カンニングされた人がカンニングを行っていないかどうかを調べます。これはセットを使って実現することができます。

コード#include <bits/stdc++.h>using namespace std;ty ...

AtCoder,データ構造,全探索,探索

問題方針

長さが \( N \) の文字列から \( 3 \) 文字取り出すことを考えると、計算量は \( {}_{N} \mathrm{ C }_{3}\) となってしまうので、別の方法を考えます。考えられる文字列は \( 1000 ...

AtCoder,動的計画法

問題方針

動的計画法を行い、\( X \) を作れるかどうかを調べます。\( i \) 円が作れるとき、\( i + 100 \) 円も作れるというような方針で実装します。

コード#include <bits/stdc++. ...

yukicoder,文字列

問題方針

順列に関する問題です。ライブラリの prev_permutation() を利用しましょう。

コード#include <bits/stdc++.h>using namespace std;typedef lo ...

AtCoder,グラフ理論

問題方針

トポロジカルソートを利用するみたいです。

コード#include <bits/stdc++.h>using namespace std;typedef long long ll;int main() { in ...

AOJ,グラフ理論

問題方針

閉路のない有効グラフに対して頂点を一列に整列させることができます。

コード#include <bits/stdc++.h>using namespace std;typedef long long ll;in ...

AtCoder

問題方針

いわゆる最長共通部分列問題ですね。有名なアルゴリズムなので、ググりましょう。

コード#include <bits/stdc++.h>using namespace std;typedef long long ...

AOJ,数学

問題方針

上下左右対称であることを利用して解きます。\( 1 \leq x \leq \lceil \dfrac{N}{2} \rceil \) かつ \( 1 \leq y \leq \lceil \dfrac{N}{2} \rcei ...

AtCoder,累積和

問題方針

二次元の累積和を利用して解きます。二次元の累積和を利用することで長方形の領域で表される土地の地価の和を \( O(1) \) で計算することができます。よって、全てのマスを全探索して求めます。計算量は、\( O(H^2W^2) ...

AtCoder,二分探索,探索

問題方針

\( f(N) = AN + Bd(N)\) とすると、\( f(N) \) は増加関数なので、二分探索を行います。整数の桁数は、対数を使うよりも、数値を文字列に変換してから長さを得る方が良いと思います。

コード#inc ...